WEB会議システムを用いて、サーベイヤー派遣を遠隔で実施します。
サーベイヤー派遣同様に、重要な項目や自己評価で明らかになった課題についてアドバイスや相談に応じます。
「サーベイヤーからアドバイスして欲しい」「受審前に最終確認をしたい」という場合にご利用ください。
〇必要な設備はPC、WEBカメラ、外付けマイク、インターネット環境です。
WEBカメラ・マイク付きのノートパソコンでも実施可能です。
〇WEB会議システムを使用したことがない方もご安心ください。
事前に接続テストや操作方法のサポートを行います。
開催日時 | |
---|---|
申込期間 | |
会場 |
|
参加費 | |
定員 | 申込受付中 |
対象 | |
主催 | |
共催 | |
協賛 | |
内容 | <実施時期の目安> 受審準備に活用する場合:受審の1年~6ヶ月前 現状を把握するために活用する場合:受審の1年~6ヶ月前 最終の確認をする場合:受審の6ヶ月~2ヶ月前 <申込受付> 実施希望月の2ヶ月前まで(事前提出書類は実施日の3週間前となります。) ※お受けした実施希望日を調整できないこともございますので、予めご了承ください。 <実施時間> ・3時間 <人数・料金> 【一般病院1、一般病院2】 ・診療・看護 【2名】 198,000円(税込) ・事務管理 【1名】 99,000円(税込) 【リハビリテーション病院、慢性期病院、精神科病院、緩和ケア病院】 ・診療 【1名】 99,000円(税込) ・事務管理 【1名】 99,000円(税込) 【(高度・専門機能)救急医療・災害時の医療、リハビリテーション(回復期)】 ・診療 【1名】 99,000円(税込) <キャンセル料の発生> オンライン支援の事前提出資料の提出期限(実施の3週間前)を過ぎてキャンセルした場合、 料金の25%をキャンセル料として申し受けます。 <進行例> 診療・看護【2名】、診療【1名】 事務管理【1名】 ・挨拶、進行案内 5分 ・面接調査(事務) 90分 ・部署訪問 30分 ・休憩 10分 ・病棟概要確認 45分 ・部署訪問 60分 ・設営、休憩 10分 ・面接調査(4.1.5) 20分 ・ケアプロセス調査 80分 ・質疑応答 10分 ・質疑応答 10分 <オンライン支援で事前に準備していただく資料> 【診療・看護/診療】 ・部署訪問 設問例に回答・説明できるような写真 ・病棟概要確認 病棟の各箇所の写真 ・ケアプロセス調査 カルテの投影の仕方によって機材などをご準備いただきます。 【事務管理】 ・面接調査(事務、4.1.5) 当日設問例に回答・説明できるような写真 ・部署訪問 設問例に回答・説明できるような写真 |
備考 | |
注意事項 |
お問合わせ