病院機能評価事業では評価・教育・支援を三本の柱として、
「医療機能評価を通じて、患者が安心して医療を享受でき、職員が働きやすく、地域に信頼される病院づくりに貢献する。」
という次世代医療機能評価のビジョンを策定しております。
「患者満足度・職員やりがい度活用支援」は、この三本の柱のうち「組織への支援」として
医療の質を測る指標の一つである「患者満足度・職員やりがい度」の調査・集計・分析を通した病院の質改善活動を支援するプログラムです。
 この度、本プログラムに関する説明会および相談会として、
「患者満足度・職員やりがい度活用支援 説明会」を、Zoomを用いたオンライン配信で開催いたします。
継続的な質改善活動のご担当者など、皆様のお申込を心よりお待ちしております。

※本説明会は、過去に開催した無料説明会と同じ内容になります。

開催日時 2025年9月10日(水)14:30~15:10 (14:20~受付開始)
申込期間 ~2025年9月8日(月) または、定員になり次第〆切
会場
参加費 無料
定員 100名 ※1病院につき何名でも視聴いただけます。代表者1名のお名前およびメールアドレスをご入力ください。申込受付中
対象 組織内の継続的な質改善活動等の担当をされている方・患者満足度・職員やりがい度 活用支援に興味をお持ちの方
主催
共催
協賛
内容 【説明内容】
①事業概要説明 (提供サービス一覧・参加病院数・費用 etc):10分
②システム説明 (調査方法・集計方法・結果閲覧画面 etc):20分
③質疑応答:10分
備考
注意事項 ■開催前日に登録メールアドレスへ「視聴方法」をご案内いたします。
■開催前日に登録メールアドレスへ説明資料(PDF)をご案内いたします。
■当日の質疑はZoomを利用して実施いたします。音声によるご質問をご希望の方は、
あらかじめ端末のマイク環境をご確認ください。
■スマホやタブレットなどでWI-FIを使用する場合は、画像が乱れたり、
ネット環境が途切れたりすることがありますので、パソコン使用で有線での通信をお勧めいたします。

お問合わせ

公益財団法人日本医療機能評価機構 評価事業推進部 企画課
TEL:03-5217-2326FAX:03-5217-2331
jq-manzokudo@jcqhc.or.jp
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル
https://jcqhc.or.jp/

公益財団法人 日本医療機能評価機構
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町 1-4-17 東洋ビル

Copyright(C) Japan Council for Quality Health Care. All Rights Reserved.
プライバシーポリシー