〇医療の質可視化プロジェクトとは、指標を活用して自院の診療・ ケアの質を可視化 するプロジェクトです。
病院の機能・規模等にかかわらず、 医療の質のさらなる向上を目指すオールジャパンの取組 です。

開催日時
申込期間 5月1日(木)~11月30日(日)
会場
参加費
定員 申込受付中
対象 指標を用いた取組に関心のあるすべての病院
主催
共催
協賛
内容 申し込み登録時に、以下の項目をご入力いただきます。予め、ご確認の上、申込画面にお進みください。

<病院の基本情報>
病院名、医療機関コード(10桁)、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号
  ※医療機関コードは「都道府県コード(2桁)」+「点数区分コード(1桁)」+「機関ごとのコード(7桁)」の10桁です。

<担当者情報>
主担当者(部署・役職、氏名、フリガナ)
  ※主担当者は、当機構と本プロジェクトにおける連絡窓口となります。
副担当者(部署・役職 氏名、フリガナ)
  ※副担当者は、万が一、主担当者と連絡が取れなくなった場合等にご連絡させていただきます。

<病院施設情報> ※結果のフィードバック時に集計分類等に使用します。
開設主体、許可病床、役割・機能(特定機能病院、地域医療支援病院)

<加算取得状況> ※結果のフィードバック時に集計分類等に使用します。
医療安全対策加算、感染対策向上加算、褥瘡ハイリスク患者ケア加算

<その他>
・データ提出区分(大学病院本院群、DPC特定病院群、DPC標準病院群など)
・団体等QI事業 参加状況
・病院名の公表可否
・他施設比較を希望する主たる病院機能(急性期機能・回復期機能・慢性期機能など)
備考
注意事項 本プロジェクトで取りまとめた集計結果は、すべての医療機関における組織的な質改善活動の充実や、社会における医療の信頼性の向上を目的に、医療の質向上のための体制整備事業オフィシャルサイト (https://jq-qiconf.jcqhc.or.jp/) にて公表します。
ただし、病院名と集計結果がリンクする形では公表しません。

お問合わせ

公益財団法人日本医療機能評価機構 医療の質向上のための体制整備事業 事務局
TEL:03-5217-2326FAX:03-5217-2331
E-mail:qi_pilot@jcqhc.or.jp
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル

公益財団法人 日本医療機能評価機構
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町 1-4-17 東洋ビル

Copyright(C) Japan Council for Quality Health Care. All Rights Reserved.
プライバシーポリシー