本セミナーでは、機能種別一般病院3で病院機能評価を受審する予定の病院を対象に
3rdG:Ver3.0の実例を交えた各領域の評価ポイント等の最新情報をサーベイヤーがお伝えします。
また、受審病院の体験談など、受審に関する情報が盛りだくさんのセミナーです。
機能種別一般病院3を受審される病院の皆様は、是非この機会をご利用ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

★こんな方におすすめ
・病院機能評価の受審意義やねらいについて理解を深めたい。
・最新の課題となりやすい項目を知り、受審準備に活かしたい。
・受審病院のスケジュールや改善事例を参考に準備したい。等

開催日時 9月12日(金)10:00~15:40 (開場9:00)
申込期間 8月29日(金)17時 または 定員になり次第終了
会場
〒100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 日経ビル 6階
(地下鉄「大手町駅」C2b出口直結)
会場までの地図はこちらをご覧ください。
参加費 1名様 11,000円(税込)
定員 120名 (1病院につき5名様まで)申込受付中
対象 一般病院3(大学病院本院、特定機能病院など)の受審予定または受審を検討中の病院
主催
共催
協賛
内容 【プログラム】
1.病院機能評価の概要
2.病院機能評価 3rdG:Ver.3.0の受審ポイント
  診療・看護・事務管理・薬剤の各領域のサーベイヤーによる解説
3.受審病院体験談
  講演病院:杏林大学医学部付属病院


※セミナー終了後、15:50~16:30に会場内で相談会を実施します(ご参加は任意です)。
※相談会では、診療・看護・事務管理・薬剤領域の各サーベイヤー、および受審体験病院に直接ご質問いただけます。

★プログラムの詳細はこちら

【申込後の手続きについて】
1.申込を受付後、申込受付完了のお知らせをメール送信いたします。
2.申込を受付後、概ね1週間以内に登録いただいたメールアドレスへ請求書をご案内いたします。
 メール送信された案内をご確認のうえ、参加費を指定期日迄に指定口座へお振込みください。
 ※入金後の参加費についてはキャンセルされる場合も返金いたしません。予めご了承ください。
3.9月5日(金)以降に「参加券」をメール送信いたします。事前に印刷し、当日ご持参のうえご来場ください。
備考
注意事項 ■参加券はお一人様1枚ずつセミナー会場にお持ちください。
■資料は当日、受付にて配布いたします。
■セミナー中の録音・録画・写真撮影はご遠慮ください。
■昼食の提供はございませんが、会場内での飲食は可能です。
■食事等で出たゴミは、各自お持ち帰りくださいますようご協力ください。
■講演中のご飲食はご遠慮ください。
■会場内には荷物預かり(クローク)等はございません。貴重品等を含む手荷物は自己責任にてお願いいたします。

お問合わせ

公益財団法人日本医療機能評価機構 評価事業推進部 支援課
TEL:03-5217-2326FAX:03-5217-2331
E-mail:kaizen-seminar@jcqhc.or.jp
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル
https://jcqhc.or.jp/

公益財団法人 日本医療機能評価機構
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町 1-4-17 東洋ビル

Copyright(C) Japan Council for Quality Health Care. All Rights Reserved.
プライバシーポリシー